皮をむいたリンゴが酸化して変色するようにファンデーションも空気に触れることで酸化が起こるのを知っていますか?
使っていない時も、メイク中も酸化が起きているそうです。
メイクコスメの酸化は、肌荒れやシミ、しわ、くすみを引き起こす原因となるそうです。
それと、朝よりも夕方、メイクがくすんで見えるのは、ファンデーションの酸化によって、メイク色が変化することが原因なんだって。
酸化したファンデーションは、劣化するだけでなく、お肌の負担になるということで開発されたのがラウディbb&ccクリーム。
LAUDi BB&CCクリームはこちら
初回半額! 2800円→1400円 送料無料 返金保証あり!です。
ラウディbb&ccクリームは、お肌に塗っているときも安心して使えるファンデーションとして開発されました。
メイク成分の酸化しやすい成分をコーティングすることで酸化物が肌に触れないようになっているそうです。
言い換えると、酸化物質を肌に直に触れさせないという設計になっています。
もちろん、肌へのやさしさにもこだわり、低刺激製法で
刺激懸念のある成分は不使用。
パッチ・アレルギーテストも実証しています。
ページコンテンツ
BB CCファンーションとは
このラウディですが、BB CCファンーションというちょっと聞きなれない名前がついています。
BBとは・・・創傷治癒の意味があり、下地、ファンデーション、UV,コンシーラーの機能を併せ持つオールインワンベースメイク。
CCとは・・・色調補正の意味があり、カラーをコントロール。
それぞれのいいとこ取りをしたのがラウディbb&ccクリーム。
オールインワンのファンデーションにカラーコントロールを兼ねたファンデーションなので、
スキンケアのあとにすぐにファンデーションを重ねることができる、まさに、時短アイテム。
できるだけお肌に負担をかけずに満足のいくファンデーションを目指して開発したんだそう。
オールインワンゲルがそうであるように、お肌に負担をかけないためには、重ねづけはお肌に負担がかかります。
重ねづけのデメリット
・酸化が地肌のダメージにつながる
・重ねづけがヨレの原因になる
・毛穴を塞ぎ、トラブルの原因になる
お肌は、なるべく触らない方がいいという基本に沿って考えると、アイテムは少ない方が本当は、いいですよね~。
ハンドプレスの回数60回→20回へと減った
私の場合ですが、
1アイテムで20回もお肌をプレスしているんですね。(もちろん、やさ~しくです。)
1アイテム増えることに、20回のハンドプレスが増えるわけですから、
3アイテム使うと・・・60回ものハンドプレスに。
アイテムが増えるほど、それだけ、お肌をこすったり、触ったりすることが増えてしまうんですね。
このラウディーは、下地、UV,ファンデ、カラーコントロール、美容液の多機能が一つになっているので、ハンドプレスの回数は、最小限で済むという点もお肌にやさしいですね。
ラウディbb&ccクリームは、こんな人におすすめ
- シミやくすみをカバーするために何品も重ね付けしている
- ナチュなるなメイクを目指したいのに厚塗りになる
- ベースメイクに何品使っている
ラウディーのカラーは2つ
ナチュラルベース
地肌が黄色み・赤みな人
クリアグレージュ
地肌が青みより人
SPFの35 PA+++で紫外線対策もバッチリです。
ラウディーの使い方 たったの30秒です!
手のこうにパール一粒大きさをだし、軽く伸ばします。
伸ばしたクリームをおでこ、鼻、両頬あごの5箇所にのせます。
内側から外側に塗り広げるように伸ばします。
気になる部分にポイントで、残ったクリームを押すようにのせます。
ラウディbb&ccクリームは、美肌成分も配合
プルーン分解物・ソメイヨシノ・ビルベリーが配合されていて、UVで発生する活性酸素を除去する働きがあります。
5種のヒト型セラミドを配合。数あるセラミドの中からヒトの肌と同種のものだけを厳選。肌内と同じ構成で複数のセラミドをブレンドしています。
ラウディbb&ccクリームのテクスチャーの伸びがいい理由
伸ばす時に細かな油分が溶けだす繊細な特許製法だから。
オイルの量はBBクリーム並みだけど、伸びがいいのは、特殊なコーティングをしているからだそうです。
実際に使ってみて、「あれ?あまり伸びないなあ~。」と思っていたら、
やさ~しく伸ばすのがコツなんだそう。
やさ~しく伸ばすことで、コーティングがうまく働いて、伸びてくれるのだそうです。
ちょっとコツが必要な感じです。
カラーは2色ですが、私は、ナチュラルベースを使ってみましたが、
健康的なカラーといえば、生き生きしている感じでいいのですが、40代の私には、ちょっと黄色みが強くでてしまう感じでした。

左写真が使用前、右写真が使用後
40代になると、肌が黄色に見える「黄ぐすみ」という悩みもあるので、できれば、「黄色み」もカバーしたいというのが正直な感想。
でも、点在するシミは、うまくカバーできています。
私の場合、クリアグレージュの色の方が合っているのかもしれません。
1本使い切ったら、次は、もうひとつのカラーのクリアグレージュを試してみようと思います。
全体的には、ナチュラルメイクに仕上がり、満足しています。
そういえば、ラウディbb&ccクリームを使うようになって、メイク直し不要になりました。
夕方のくすみやメイクムラが気にならなかったのは、ラウディーの無酸化構造のおかげかもしれません。
これって、やっぱりすごい!!!
LAUDi BB&CCクリームはこちら
初回半額! 2800円→1400円 送料無料 返金保証あり!です。
コメント