花粉の季節は、特に顔が赤みがでます。
もともと「皮膚が薄いですね。」といわれていて、
炎症で赤くなりやすいです。
顔の赤み対策といえば、「白漢しろ彩」。

100ml 一か月分
しろ彩ラメラローションは、お肌の赤みとその原因を研究し開発された、 敏感肌専用化粧水。
「プランクトンエキス」「4種の和漢植物エキス」などの赤みをケアする成分が贅沢に配合されています。
ページコンテンツ
「白漢しろ彩」は、はぜいいの?
赤み肌の原因は、毛細血管のひろがり。
毛細血管がちょっとした刺激で、炎症を起こし、血管がひらくことで、赤みが目立つ肌になるそうです。
その原因にアプローチできる成分が配合されています。
赤み対策のプランクトンエキス配合
赤みのでやすい肌の原因の1つは血管力の低下といわれています。プランクトンエキスは血管弾性を調節する働きが報告されています。
微細藻類から抽出したエキスで、クロレラやユーグレナの仲間です。
赤みに4つの和漢
ショウガ根茎エキス 血行促進・保湿効果・抗酸化作用
センキュウ 血行促進・消炎効果 鎮静効果
センキュウ 血行促進・消炎効果・鎮静効果
ブリョウ 保湿効果 美肌効果 むくみ解消
こだわりの6つの無添加
お肌へのやさしさを第一に,やさしい成分で作られています。
アルコール
パラベン
フェノキシエタノール
香料
着色料・鉱物油不使用。
3大保湿成分配合
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
さらに、
高浸透型ビタミンC誘導体も配合しています。
お肌の構造に合わせたラメラ構造
お肌は水と油の層でできています。油分+水分+油分+水分+・・といった構造。
それをラメラ構造といいます。
「白漢しろ彩」ラメラローションは100%ラメラ構造なのでお肌なじみがよいです。
白漢しろ彩 モイスチャーローションを使ってみてどうだった?
とても肌なじみがよいです。
これは、ラメラ構造だからでしょうか?
そして、お肌が整ってなめらかになりますね~。
ピリピリとかの刺激もなく、すーっとお肌に入り込んでいく感じです。
これぞ、世界的独自技術~!と納得の浸透力です!!
つけた後は、べたつかないのに、しっとりという不思議な感覚です。
これはずっと使っていきたいですねー。
お肌が整うことで、お肌のトラブルにも負けない肌になれそう♪
お肌が整うと、ファンデもすーっと伸びて、仕上がりも全然違います。
気分が上がっておしゃれも楽しくなります。
「白漢しろ彩」は心強いローションです。
コメント